ミンガス(読み)みんがす(その他表記)Charles Mingus

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ミンガス」の意味・わかりやすい解説

ミンガス
みんがす
Charles Mingus
(1922―1979)

アメリカのジャズ・ベース奏者、作曲家。アリゾナ州に生まれ、幼児期に家族でロサンゼルスのワッツ地区に移住。6歳でトロンボーンを、続いてチェロを習いはじめる。少年時代はスクール・バンド、そしてロサンゼルス・ジュニア・フィルハーモニーの一員として演奏活動を行う。この時期、ピアノ奏者、ビッグ・バンド・リーダーであるデューク・エリントンのコンサートを聴いて感動する。高校時代、学友で後にジャズ・サックス、クラリネット奏者となるバディ・コレットBuddy Collette(1921―2010)の勧めによってベースに転向し、ベース奏者レッド・カレンダーRed Callender(1916―1992)から技術を習得、またピアノと音楽理論も学習する。

 1940年プロ・ミュージシャンとしてスタートし、1941年から1943年にかけてトランペット奏者ルイ・アームストロングのバンドなどで修業。1945年初レコーディング、1946年初リーダー・セッションを録音する。同年より1948年にかけてはビブラホーン奏者ライオネル・ハンプトンの楽団に参加、ミンガスの作・編曲が採用される。1950年ビブラホーン奏者レッド・ノーボRed Norvo(1908―1999)のサイドマンとなり1951年まで在籍する。その後ニューヨークに移り住む。しかしミュージシャンとしての仕事がなく一時期郵便局員となるが、アルト・サックス奏者チャーリー・パーカーに励まされジャズ・シーンに復帰、パーカー、トランペット奏者マイルス・デービスらと共演。1952年自己レーベル「デビュー」を友人のドラム奏者マックス・ローチの助けを借りて設立し、ここを拠点としてさまざまなミュージシャンたちと「ジャズ・ワークショップ」の活動を行う。

 1953年、エリントン楽団で短期間演奏、パーカーのアルバム『ジャズ・アット・マッセイ・ホール』のサイドマンを務める。同年、後にマイルスのアルバム・プロデューサーとして名をはせるテナー・サックス奏者テオ・マセロTeo Macero(1925―2008)、ビブラホーン奏者テディ・チャールズTeddy Charles(1928―2012)ら白人ミュージシャンたちと作曲活動に力点を置いた「ジャズ・コンポーザーズ・ワークショップ」を組織、この時期ヨーロッパ近代音楽への傾斜を強める。1956年、新たに編成された「ジャズ・ワークショップ」の成果として、人種差別への怒りを込めたアルバム『直立猿人』を世に問い、大きな反響をよぶ。この作品以降、彼の音楽は黒人意識を前面に押し出したプロテスト・ミュージックの色彩を強くする。1958年ジョン・カサベテス監督の映画『アメリカの影』の映画音楽を担当。1960年アルト・サックス奏者エリック・ドルフィーがミンガスのグループに参加、ヨーロッパ・ツアーを行う。同年ニューポート・ジャズ・フェスティバルに対する批判を込め、同時期に独自のジャズ・フェスティバルを開催。またアーカンソー州リトル・ロックで起きた人種差別事件に対する非難を込めた「フォーバス知事の寓話」を収録したアルバム『ミンガス・プレゼンツ・ミンガス』を発表。1962年、エリントンとの共演アルバム『マネー・ジャングル』を録音、同年ニューヨーク・タウン・ホールでコンサートを開催。1964年ドルフィーらと再度ヨーロッパ・ツアーを行い、さらにモンタレー・ジャズ・フェスティバルに出演する。また同年、自主レコード『ミンガス・アット・モンタレイ』も制作している。

 1960年代後半は体調を崩し一時ジャズ・シーンから遠ざかる。1969年末に復帰し1970年ヨーロッパ・ツアーを行い、1971年オーケストラ作品『レット・マイ・チルドレン・ヒア・ミュージック』を録音、同年『ダウン・ビート』Down Beat誌「名声の殿堂」入りを果たす。1978年大統領ジミー・カーター主催のジャズ・フェスティバルに車椅子で出席、大統領より励ましの言葉を受ける。1979年メキシコにて病死。そのほかの代表作に『道化師』『メキシコの想い出』(ともに1957)、『クンビア&ジャズ・フュージョン』(1977)がある。彼は音楽によってアメリカにおける人種問題にスポットを当て、黒人ジャズマンの政治的意識を高めた。バンド・リーダーとしても、自らのサウンド・カラーを適切に表現する高度の技量を身につけた代表的ジャズ・ベーシストである。

[後藤雅洋]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ミンガス」の意味・わかりやすい解説

ミンガス
Charles Mingus
生没年:1922-79

アメリカの黒人ジャズ作曲家,ベース奏者。ロサンゼルスで育ち,1940年代にプロとなった。アームストロング・バンドを振出しに有名バンドで演奏したのち,52年自己のレーベル〈デビュー〉をつくり(1952-55),貴重なレコードを世に送った。56年以降,《直立猿人》《道化師》(ともにアトランティック)をはじめ,黒人意識に根ざした問題作を発表,エリントンのバンドを小型化したような作風と相まって注目を集めた。60年代中期にしばらく引退したが,69年カムバック。2度来日している。78年6月カーター大統領が主催したホワイトハウス・パーティに車椅子で出席,大統領の激励をうけて男泣きに泣いたが再起はできなかった。代表作はほかに《ティファナ・ムード》(RCA),《ミンガス・プレイズ・ミンガス》(キャンディド)。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「ミンガス」の意味・わかりやすい解説

ミンガス

米国のジャズ・ベース奏者,作曲家,バンドリーダー。1940年―1950年代にかけて,L.ハンプトンやC.パーカーなど多くのジャズ・ミュージシャンと演奏をともにした。1950年代半ばからは自らジャズ・ワークショップというバンドを率いて,前衛的なアプローチでの作曲,演奏活動を展開。《直立猿人Pithecanthropus Erectus》《メキシコの想い出Tijuana Moods》などで,新たな境地を開いた。1963年に発表された《黒い聖者と罪ある女The Black Saint And The Sinner Lady》は組曲構成の統一された長編で,ひとつのスタイルの確立を見せている。
→関連項目カサベテス

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ミンガス」の意味・わかりやすい解説

ミンガス
Mingus, Charles

[生]1922.4.22. アリゾナ,ノガルス
[没]1979.1.5. メキシコシティー
アメリカのジャズ・ベース奏者,バンドリーダーおよび作曲家。ロサンゼルスで子供のころから音楽に親しみ,16歳ではじめてベースを演奏。リー・ヤング楽団でプロとして活動を開始し,1941年には L.(D.)アームストロングとともに演奏する。 46年ライオネル・ハンプトン楽団,50年レッド・ノーボ・トリオなどを経て,50年代初めに自らのバンドを結成。映画音楽なども手がける一方,現代アメリカのかかえる矛盾やコマーシャリズムに対抗する姿勢を常に貫き,精力的な演奏活動を行なった。代表曲には『直立猿人』『クラウン』などがある。 71年に自伝『負け犬の下で』を出版。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android