メガステネース(その他表記)Megasthenes

山川 世界史小辞典 改訂新版 「メガステネース」の解説

メガステネース
Megasthenes

生没年不詳

前304年頃,インドマウリヤ朝チャンドラグプタの都パータリプトラ(現パトナ)に派遣された,シリアセレウコス朝セレウコス1世使節ギリシア人。数年滞在し帰国してから,その見聞記『インド誌』を著し,インドの政治軍事地理社会風俗について記した。この書は散逸したが,古代ギリシア,ローマのインドに関する知識源泉であったため,多くの書に引用されて残っている。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「メガステネース」の意味・わかりやすい解説

メガステネース
Megasthenēs

イオニア出身のギリシア人。前4世紀の終りから前3世紀の初めにかけて,シリア王セレウコス1世がインド,マウリヤ朝チャンドラグプタもとに送った使節。帰国後書いた『インド滞在記』 Ta Indikaの原本は残っていないが,ストラボンらが引用した断片が残り,インド古代史に関する貴重な史実を伝えている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む