カナダ東部,大西洋とハドソン湾に囲まれた大半島。面積138万km2。カナダ楯状地の一部を形成し,古い花コウ岩が多い。丘陵,台地性で,洪積期に大陸氷河におおわれていたため,いたるところに大小の湖がある。最高点はディバービル山(1646m)。針葉樹林帯が広がるが,北東・北西の海岸部はツンドラ帯に属し,とくに北東海岸にはフィヨルドが発達する。先住民であるエスキモー(イヌイット)は北部ツンドラ帯で生活し,アルゴンキン諸族のナスカピ族などのインディアンは内陸部でカリブー(トナカイ)を狩猟して暮らしていた。18世紀になって,白人の毛皮商人が北東部海岸沿いに入植をはじめた。現在,大西洋沿岸では漁業がおもな産業で,豊富なタラをはじめ,サケ,ニシンなどが漁獲される。またシェファービルの高品位の鉄鉱石など内陸部の鉱物資源に恵まれるほか,チャーチル・フォールでは大規模な水力発電ダムが建設され,沖合の天然ガスの開発がすすめられている。
執筆者:正井 泰夫
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
カナダ東部の大半島。大西洋、ハドソン海峡、ハドソン湾、セント・ローレンス湾に囲まれる。東側の大西洋沿岸はニューファンドランド州、中部以西はケベック州に含まれる。面積約138万平方キロメートル。ほぼ全域が地球上でもっとも古い片麻(へんま)岩、結晶片岩で構成され、安定した陸塊のカナダ楯状地(たてじょうち)(ローレンシア高地)の東部を占める。最高点はディバービル山(1646メートル)で、標高300~1500メートルの地域が広がる。氷河期に覆った大陸氷の侵食による無数の氷河湖がある。北部は低木・地衣ツンドラ地域、南部は針葉樹林帯である。居住地は鉄鉱を産し、セント・ローレンス湾岸に鉄道で通ずるシェファービル、ワバシュ、ガグノン、東岸のグースベイ、北岸のフォートシモなどがおもなもので、ハドソン湾岸、アンガバ湾にはイヌイットが居住する。南部では水力開発が盛んであり、最近は沖合いで天然ガスの開発が進められている。
[大竹一彦]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
「ラブラドル」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新