ルクソール神殿(読み)ルクソールシンデン

デジタル大辞泉 「ルクソール神殿」の意味・読み・例文・類語

ルクソール‐しんでん【ルクソール神殿】

Luxor Templeエジプト南東部、ナイル川東岸の観光都市ルクソールにある古代エジプトの神殿。新王国第18王朝のアメンホテプ3世により、カルナック神殿の中核をなすアモン大神殿の付属神殿として建造ラムセス2世増築、自身の座像オベリスク、古代ローマ時代の城塞跡などがある。元来、2本のオベリスクがあったが1本はパリコンコルド広場に運ばれた。1979年、「古代都市テーベとその墓地遺跡」の名で世界遺産(文化遺産)に登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ルクソール神殿」の意味・わかりやすい解説

ルクソール神殿
ルクソールしんでん
Luxor temple

上エジプトルクソールにある古代エジプトの主神アモンの神殿。カルナックにあるアモン大神殿 (→カルナック神殿 ) とスフィンクスの道で結ばれる。アメンホテプ3世の命により築かれた。前 14~13世紀に主要部分が建造され,塔門パピルス柱柱廊をめぐらした中庭,列柱室,内陣と続くエジプト神殿の典型的な構成を示す。古都テーベの観光の中心をなしている。 

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ルクソール神殿」の解説

ルクソール神殿(ルクソールしんでん)
Luxor

上エジプトテーベ南郊の遺跡。アメンヘテプ3世,ラメセス3世などの建立したアメン大神殿があり,北方カルナク神殿まで羊頭スフィンクスの並ぶ回廊がある。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

世界遺産情報 「ルクソール神殿」の解説

ルクソール神殿

ナイルの東岸、町の南にあり、第1塔門、ラムセス2世の中庭、アメンヘテプ3世の中庭、アレキサンダー大王の間がみどころです。第1塔門の前にある「ネクタネボ王の中庭」の左右一対ノオベリスクは非常に大きくエデジプトで残存するものの中では2番目の大きさです。その右側に在ったオベリスクは、現在パリのコンコルド広場に立っています。ルクソールは、かつて古代エジプトの都「テーベ」として栄えたところで,同地区は1979年という早い段階でユネスコの 世界遺産に登録されました。それだけ人類の文化遺産として重要なのでしょう。

出典 KNT近畿日本ツーリスト(株)世界遺産情報について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android