マルグリット(兄弟)
まるぐりっと
兄ポールPaul Margueritte(1860―1918)、弟ビクトールVictor Margueritte(1866―1942)ともにフランスの作家。ポールはゾラに師事、回想記『父』Mon père(1884)で文壇にデビューしたが、1887年ゾラの『大地』を批判する「5人宣言」に署名、自然主義との決別を表明した。だが1870年のプロイセン・フランス戦争に取材した四部作『ある時代』Une Époque(1898~1904。弟ビクトールと合作)や代表作『人間の弱さ』La Faiblesse humaine(1908)などでは自然主義を脱していない。ビクトールは1908年以降、女性と人類の解放をテーマに独自で作品を発表し始め、なかでも『ガルソンヌ』(1922)は第一次世界大戦後の新しいタイプの女性を描いてベストセラーになったが、女主人公の性的放縦さが論議の的となった。ガルソンヌgarçonneとは、男と対等の権利をもって生きる女の意。
[大久保敏彦]
『永井順訳『ガルソンヌ』(1950・創元社)』
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
マルグリット
Marguerite, Paul
[生]1869.1.1. アルジェリア,ラグア
[没]1918.12.30. パリ
フランスの作家。初め自然主義に属したが,1887年デカーブらと「五人宣言」に署名してゾラを批判した。作品には『事物の力』 La Force des choses (1891) ,普仏戦争中のフランス社会を描いた4部作『ある時代』 Une époque (98~1904,弟との合作) など。
マルグリット
Marguerite, Victor
[生]1866.12.1. アルジェリア,ブリダ
[没]1942.5.23. モネスチエ
フランスの作家。 P.マルグリットの弟。兄との合作もあるが,次第に社会問題に目を向け,コミュニズムに接近,政治運動に専心するにいたった。代表作は女性解放を扱った小説『ガルソンヌ』 La Garçonne (1922) 。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 
マルグリット
生年月日:1430年3月23日
イングランド王ヘンリ6世の妃
1482年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 