デジタル大辞泉 「万暦」の意味・読み・例文・類語 ばんれき【万暦】 中国、明の第14代皇帝神宗(万暦帝)の年号。1573~1620年。まんれき。 まんれき【万暦】 ⇒ばんれき(万暦) 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 訪問看護師 株式会社and t. 長崎県 諫早市 月給27万5,000円~45万円 正社員 準資格・未経験OK/訪問看護師/居宅・有料老人ホーム/残業なし/月10日休/夜勤あり 訪問看護ステーション 縁 沖縄県 南城市 月給32万円~42万円 正社員 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「万暦」の意味・読み・例文・類語 ばんれき【万暦】 [ 1 ] 中国、明の神宗(万暦帝)の年号(一五七三‐一六二〇)。華やかな文化の爛熟を見せたが、豊臣秀吉の朝鮮への出兵をはじめとする内憂外患が多く、明王朝没落のきざしを示した。[ 2 ] 〘 名詞 〙 「ばんれきあかえ(万暦赤絵)」の略。[初出の実例]「京都の博物館に一対になった万暦(バンレキ)の結構な花瓶がある」(出典:万暦赤絵(1933)〈志賀直哉〉) まんれき【万暦】 ⇒ばんれき(万暦) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 オープニング 訪問看護師のアルバイト 合同会社ネクストK 大阪府 高槻市 時給2,350円~ アルバイト・パート 訪問看護師/正看護師 訪問看護ステーションライフイズ 兵庫県 尼崎市 月給30万1,000円~45万円 正社員 Sponserd by
[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション 「万暦」の解説 まんれき【万暦】 鹿児島の芋焼酎。蒸留の際、最初に垂れ出る初留液「初垂(はなた)れ」を集めた焼酎。白麹を使用し、減圧蒸留で造る。原料はコガネセンガン、米麹。アルコール度数44.5~44.9%。蔵元の「西酒造」は弘化2年(1845)創業。所在地は日置市吹上町与倉。 出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報 施設内の訪問看護師/夜勤あり 住宅型有料老人ホーム 幸PREMIUM 高槻西冠 大阪府 高槻市 月給28万円~30万円 正社員 正看護師スタッフ/介護施設/看護業務/未経験者歓迎 株式会社Raise 東京都 中野区 時給2,000円 派遣社員 / 紹介予定派遣 Sponserd by