デジタル大辞泉
「爛熟」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
らん‐じゅく【爛熟】
- 〘 名詞 〙
- ① 熟しすぎて、うみただれること。
- [初出の実例]「山桃も爛熟して赤して、火の如なるが此処には有ぞ」(出典:四河入海(17C前)四)
- [その他の文献]〔蘇軾‐寄題刁景純蔵春塢詩〕
- ② 物事をよくのみこんで熟達すること。
- [初出の実例]「看二大学一、必以二章句或問一爛二熟之一」(出典:大学垂加先生講義(1679))
- [その他の文献]〔北斉書‐王晞伝〕
- ③ ( 形動 ) 物事が十分に発達しきって、すでに衰えの兆候さえみえることやそのさま。また、十分満足して、あきあきするくらいであることやそのさま。
- [初出の実例]「余は病に因って此陳腐な幸福と爛熟(ランジュク)な寛裕を得て」(出典:思ひ出す事など(1910‐11)〈夏目漱石〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「爛熟」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 