三重銀行
三重 県四日市市に本店 を置く地方銀行 。設立 は1895年で、店舗 は三重県北部を中心 に計75店ある。東京、愛知 、大阪 にも進出している。三井住友銀行 から5・75%の出資 を受けており、渡辺三憲 わたなべ・みつのり 頭取と種橋潤治 たねはし・じゅんじ 会長 は三井住友銀出身。2017年3月期連結決算の純利益 は35億円だった。17年6月末時点の単体 の従業員数は1284人。
更新日:2017年9月15日
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説 共同通信ニュース用語解説について 情報
Sponserd by
三重銀行 みえぎんこう The Mie Bank, Ltd.
三重,愛知を地盤 とする地方銀行 。1895年四日市銀行 として設立。大正 から昭和初期にかけて地場 の銀行を次々に合併し,1929年には三重県下最大級の銀行となった。1932年金融恐慌のあおりを受けて休業 に追い込まれたが,1934年業務を再開 ,1939年住友銀行 の支援を受け,現行名に変更 して再発足 した。戦後 の高度経済成長期 に愛知県 に進出し,積極的に店舗網を拡大した。1976年東京支店,1982年大阪支店を開設 。2018年第三銀行 と経営 統合し,共同持株会社三十三フィナンシャルグループを設立,その子会社 となった。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by
三重銀行
正式社名「株式会社三重銀行」。英文社名「The Mie Bank, Ltd.」。銀行業 。明治28年(1895)「株式会社四日市銀行」設立。昭和14年(1939)現在の社名に変更。本店は三重県四日市市西新地。地方銀行。三重県北部地盤。愛知県にも展開。東京証券取引所 第1部・名古屋証券取引所 第1部上場。証券コード8374。
出典 講談社 日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報
Sponserd by