三顧(読み)サンコ

デジタル大辞泉 「三顧」の意味・読み・例文・類語

さん‐こ【三顧】

三国時代中国で、しょく劉備りゅうびが、諸葛亮しょかつりょう軍師として招くために、その草庵三度訪れたという、諸葛亮「前出師表」の故事から》人の上に立つ者が仕事を頼みたい人に特に礼を尽くして交渉すること。また、ある人を特別に信任・優遇すること。「三顧を尽くして迎える」
[類語]機嫌伺い門を叩く三顧の礼お百度を踏む伺候

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「三顧」の意味・読み・例文・類語

さん‐こ【三顧】

  1. 〘 名詞 〙 ( 中国の蜀の劉備(りゅうび)諸葛孔明(しょかつこうめい)の庵(いおり)を三度も訪れ、遂に軍師として迎えた故事による ) 目上の人がある人に礼をつくして仕事を頼むこと。また、目上の人がある人を特別に信任、優遇すること。三顧の礼。
    1. [初出の実例]「草廬只是欠三願、諸葛功名不論」(出典:松山集(1365頃)寄無択首座)
    2. [その他の文献]〔諸葛亮‐前出師表〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「三顧」の読み・字形・画数・意味

【三顧】さんこ

三たび訪う。〔三国志、蜀、諸亮伝〕(出師の表)臣本(もと)布衣、~先、臣の鄙(ひひ)なるを以てせず、猥(みだ)りに自ら枉屈(わうくつ)し、三たび臣を盧の中にみ、臣に(はか)るに當世の事を以てす。

字通「三」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

とっさの日本語便利帳 「三顧」の解説

三顧(三顧草廬)

臥竜”諸葛孔明を知った劉備は、彼の草廬に身を屈して三度訪れ、やっと会うことに成功した。このことから、誠意を尽くして何度も訪れる意味で用いられる。孔明はのちに蜀の丞相となる。日本では「三顧の礼」。

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

今日のキーワード

USスチール買収問題

日本製鉄は2023年12月、約141億ドル(約2兆2千億円)で米鉄鋼大手USスチールを完全子会社化する計画を発表した。国内の鉄鋼市場が先細る中、先進国最大の米国市場で、高級鋼材需要を取り込み、競争力...

USスチール買収問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android