デジタル大辞泉 「好調」の意味・読み・例文・類語
こう‐ちょう〔カウテウ〕【好調】
[派生]こうちょうさ[名]
[類語]はかばかしい・円滑・スムーズ・すいすい・とんとん拍子・着着・順調・快調・淀みない・淀みなく・上首尾・首尾良く・とんとん・すらすら・みるみる・ずんずん・ぐんぐん・どんどん・はかどる・上り調子・上り坂・上向き・尻上がり・右肩上がり・先太り・ずいと・ぐいと・めきめき・見る間に・ぐいぐい・どしどし・さっと・さっさ・とっとと・間髪を
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...