精選版 日本国語大辞典「円滑」の解説
えん‐かつ ヱンクヮツ【円滑】
〘名〙 (形動)
① 物事が滑らかで、角立たないこと。また、そのさま。
② 物事がとどこおりなく、すらすらといくこと。また、そのさま。
※舞姫(1890)〈森鴎外〉「仏蘭西語を最も円滑に使ふものは」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
字通「円」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
フランスを舞台にした国際的規模のロードレース (→自転車競技 ) 。 1903年,フランス人の自転車選手兼ジャーナリストのアンリ・デグランジュが創設。以来,2度の世界大戦時以外は毎年開催されており,フ...