デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「乗円」の解説
乗円(2) じょうえん
寛永5年生まれ。真言宗。摂津大坂の人。松花堂昭乗(しょうかどう-しょうじょう)に師事。京都の蓮華(れんげ)寺を再興し,のち六波羅蜜(ろくはらみつ)寺の住持となる。また昭乗に書画もまなび,世に知られた。寛文13年5月21日死去。46歳。俗姓は岡本。字(あざな)は朗然。号は玄々。
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新