血漿(けっしょう)中に存在するリポタンパク質の一種。食事由来の中性脂肪が腸から吸収されて血液中に入るときにつくられるタンパク質と結合した大形の粒子(リポタンパク質)をいい、カイロミクロンchylomicronともよばれる。比重は0.96以下で、大きさは800Å(オングストローム。1Åは0.1ナノメートル)以上のものである。脂肪を食べると、しだいに血液中にこの粒子が増えてくる。それに伴って血清の白濁がみられるようになる。これは粒子が大きいので光を散乱させる結果である。ほぼ3~6時間をピークとして、しだいに分解される。一般に早朝の空腹時にはこの粒子は存在しない。しかし、遺伝的に、空腹時でもこの粒子が増加している場合がある。これは、粒子を分解させるリポタンパクリパーゼの働きが著しく低下しているか、その補酵素(CⅡ)の欠損があるときにみられ、この際ときに腹痛、膵炎(すいえん)などをおこすことがある。また血清トリグリセライド値は1デシリットルにつき400ミリグラムを超える。脂肪の摂取を控えることで、この状態を改善させることができる。脂肪に多い炭素原子12個(C12)以上の長鎖脂肪に対して、炭素原子が6、8、10個(C6、C8、C10)の中鎖脂肪も効果的である。
[中村治雄]
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新