人口調査(読み)じんこうちょうさ(英語表記)population census

改訂新版 世界大百科事典 「人口調査」の意味・わかりやすい解説

人口調査 (じんこうちょうさ)
population census

人口調査人口静態人口動態)調査の一つの方法である。人口集団の特定時点における状態を調査する方法は,この人口調査のほかに登録人口調査や推計がある。しかし人口静態統計としては,人口調査が一般に最も正確である。もっとも,人口調査結果の完全性,正確性は国によりあるいは時代によって著しく異なっていることはいうまでもない。とくに開発途上国における人口調査では,総数のみならず年齢報告において不完全,不正確である場合が多い。日本の人口調査は,法律によって国勢調査とよばれているが,近代的人口調査であることには変りはない。人口調査の周期は10年制の国と5年制の国とがある。日本は,毎10年の国勢調査の中間の毎5年に簡易な方法によって国勢調査が行われ,前者は大規模調査あるいは本調査,後者は簡易調査とよばれているが,実質的には5年制であるといってよい。調査事項は国により,時期により異なっているが,そのおもな事項は次のようである。(1)人口学的事項 男女の別,年齢,出生力(結婚時期,出生数,現存子ども数等),(2)人類学的事項 人種国籍,常用語,母語等,(3)社会文化的事項 世帯上の地位,配偶関係,出生地,常住地,宗教,教育程度,読み書き能力等,(4)経済学的事項 職業,従業上の地位,副業,所属産業,従業の場所,就業状態,住宅,所得等,(5)政治的事項 選挙権,市民権,兵役関係等。日本においても,人口移動や出生力についての調査が行われている。通勤・通学人口の往復移動,利用交通手段とともに常住地の移動調査のための工夫がなされている(たとえば,現住居入居時期と前住地の調査)。調査対象人口については,調査時刻に特定の地域に現存する人口を対象とする現在人口または事実人口population de facts主義と,特定の地域に常住する人口を対象とする常住人口population de jure主義の両者がある。

 日本の近年の国勢調査では常住人口調査となっており,〈常住している者〉とは,当該住居に3ヵ月以上にわたって住んでいるか,あるいは3ヵ月以上にわたって住むことになっている者,と定義されている。なお国勢調査時点以外の人口については,国勢調査人口を基礎に自然増加社会増加などにより毎月1日現在の総人口,日本人人口を推計する〈人口推計〉が行われている。また住民票の転入前住所による国内人口の地域移動状況の調査として〈住民基本台帳人口移動〉があり,これを利用すればごく近い時期の市町村の各月ごとの人口を知ることができる。
人口 →人口統計
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「人口調査」の意味・わかりやすい解説

人口調査
じんこうちょうさ
survey of population

人口を一時点で観察した人口静態統計を作成するための全数調査をいい,日本では国勢調査がこれに当たる。国勢調査は 1920年に第1回調査が行なわれ,それ以降,10年ごとに大規模調査 (22項目) が,その中間年に簡易調査 (17項目) が実施されている。調査事項は世帯員に関する氏名,性別,出生年月日,世帯主との続柄,国籍,前住地,学歴,所属事業所名,従業上の地位などの事項,および世帯に関する世帯員数,家計収入の種類,住居の種類,居住室の数や広さなどとなっている。このほかの人口調査として出生,死亡,婚姻,離婚などの人口の変動をとらえる人口動態統計があり,市町村を調査単位として毎月実施されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の人口調査の言及

【国勢調査】より

…人口センサスpopulation censusの訳語として使われることもあるが,日本では,統計法(1947年5月施行)に基づき,政府が全国民について行う人口に関する調査を国勢調査と呼ぶ。指定統計第1号。…

【人口統計】より

… ある期間に発生した人口動態事件の結果を,ある瞬間においてとらえた人口の姿を表したものが人口静態統計である。人口静態統計は,一般に人口調査population census(日本では国勢調査とよばれている)の結果によって作成される。日本では1920年以降5年ごとに国勢調査が行われてきている(1944年と46年,47年,48年には特別の人口調査が行われている)。…

【人口統計】より

…しかし,日本では,住民基本台帳法(1967公布)に基づいて報告される転出入記録が総務庁統計局によって集計され,《住民基本台帳人口移動報告年報》として公表されている(ただし1954年から67年までは住民登録法に基づく)。 第2次大戦前においては,内閣統計局によって人口調査とともに人口動態統計調査も行われていたが,戦後においてはその所管が厚生省に移管された。 毎年,公表される日本の《人口動態統計》には,出生,死亡,結婚,離婚および死産(妊娠第4月以後の死児の出産)についての詳細な統計が示されている。…

【杉亨二】より

…日本における官庁統計の創設に貢献するとともに,その普及にも大いに努力した。とくに1879年に行ったセンサス〈甲斐国現在人口調べ〉は,日本における最初の近代的人口調査として重要な意味をもつ。【竹内 啓】。…

※「人口調査」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android