デジタル大辞泉
                            「代謝回転」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
  	
                    
		
                    代謝回転
たいしゃかいてん
metabolic turnover
        
              
                        ターンオーバーともいう。生体の構成物質が,量は一定であっても,代謝による流入と流出によって絶えず交替している現象をいう。無機イオンでは単なる出入りのみが問題となるが,蛋白質や核酸など体内で合成される物質の場合は,合成と分解が均衡して総量を一定に保ちながら絶えず入替っている。いずれの場合にも,代謝回転の実証と回転速度の測定には同位元素の使用が必要となる。代謝回転によって半数の分子が入替るのに必要な時間を生物学的半減期という。放射性同位元素の半減期が短い場合には,観測値に占める放射性同位元素の壊変の割合が無視できないので,この補正が必要となる。
                                                          
     
    
        
    出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    代謝回転
タイシャカイテン
metabolic turnover
        
              
                        生体成分の寿命.生体を構成する成分は,それぞれほぼ一定量に保たれているが,個々の分子でみると,絶えず合成と分解が繰り返されて動的平衡にある.寿命が短く,すぐに新しい分子と入れ替わるものは代謝回転が速く,逆のものは遅いという.タンパク質でよく調べられているが,分から月のオーダーまで分子によりまちまちである.
                                                          
     
    
        
    出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
    
        
    出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 