佐田岬(読み)サダミサキ

デジタル大辞泉 「佐田岬」の意味・読み・例文・類語

さだ‐みさき【佐田岬】

愛媛県西端佐田岬半島先端にある岬。黄金碆おうごんばえとよばれる暗礁がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「佐田岬」の意味・読み・例文・類語

さだ‐みさき【佐田岬】

  1. 愛媛県西端、佐田岬半島突端の岬。豊予海峡を隔てて佐賀関半島地蔵崎関崎)と対する。付近は波が荒く、黄金碆(おうごんばえ)の暗礁がある。御鼻。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「佐田岬」の意味・わかりやすい解説

佐田岬
さだみさき

四国の北西端に突き出た佐田岬半島突端にある岬。愛媛県西宇和郡伊方(いかた)町に属し、中央構造線が豊予(ほうよ)海峡に没する地点である。豊予海峡を隔てて九州の関崎(せきざき)と相対する。古生代三波川(さんばがわ)系結晶片岩からなる断層崖(がい)、海食崖が特有の荒磯(あらいそ)海岸をつくり、瀬戸内海国立公園に含まれる。岬には佐田岬灯台があり、第二次世界大戦中に建造の軍事要塞(ようさい)、サザエ・アワビイセエビなどの蓄養池、強風により変形したウバメガシなどが散策路で結ばれ、対岸の九州や岬先端の黄金碆(おうごんばえ)などの岩礁展望もすばらしい。なお豊予海峡は急潮流で海の難所であり、参勤交代のときも宇和島藩主は大佐田浦で下船し、山越えをして二名津(ふたなづ)で乗船し、舟だけが岬を迂回(うかい)した。

[深石一夫]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「佐田岬」の意味・わかりやすい解説

佐田岬
さだみさき

愛媛県の最西端,佐田岬半島の西端にある岬。速吸瀬戸 (豊予海峡) に面し,近くには岩礁が多い。瀬戸内海国立公園に属する。先端には佐田岬灯台があり,碆 (ばえ) と呼ばれる岩礁や対岸の九州の展望がすばらしい。岬東方の大佐田,佐田は江戸時代の小港で,現在は柑橘類栽培が行なわれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android