光海君(読み)こうかいくん(その他表記)Kwang-hae-kun

改訂新版 世界大百科事典 「光海君」の意味・わかりやすい解説

光海君 (こうかいくん)
Kwang-hae-kun
生没年:1571-1641

朝鮮,李朝第15代の王。在位1608-23年。宣祖の第2子で,名は琿。《新増東国輿地勝覧》《東医宝鑑》等の編纂刊行,史庫の整備,号牌法の実施等内治に努力し,対外的にも明と後金(のちの清)との間にたち,卓越した外交手腕を発揮した。しかし,党争の弊が激しく,王は李元翼らを登用してこれを抑制しようとしたが,かえって大北派の鄭仁浩らの策謀にのり,兄臨海君,弟永昌大君を謀反の罪で殺害し,義母仁穆王后を幽閉する等の行為をおかし,政治もこれによって紊乱した。金ら西人派が仁祖を擁立すると,江華島に追放され,さらに済州に移されて没した。光海君の廃位を契機として李适(りかつ)の反乱が起こった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「光海君」の意味・わかりやすい解説

光海君
こうかいくん
Kwanghaegun

[生]宣祖8(1575)
[没]仁祖19(1641).済州島
朝鮮,朝鮮王朝 (李朝) の第 15代の王 (在位 1608~23) 。宣祖の次子。諱は琿。宣祖末年に王位継承問題をめぐって,北人は光海君の支持派 (大北) と永昌大君の支持派 (小北) に分裂した。光海君は,一時党争弊害を痛感し,抑制しようと努めたが失敗。大北派の示唆を受け,兄の臨海君,金悌男 (仁穆大妃の父) ,8歳の永昌大君を謀反罪で殺害し,仁穆大妃の尊号を廃して西宮に幽閉した。光海君 11 (19) 年以降,明,清いずれにつくかが問題となり,正式には「援明討清」を唱えながら,光海君はひそかに清に通じていた。当時,政権から久しく遠ざかっていた西人は,この機を利用して光海君 15 (23) 年,李貴らによって光海君を廃し,仁祖を即位させた。「仁祖反正」がそれである。光海君は江華島に追放され,のち喬桐島 (京畿道江華郡) ,次いで済州島に移りここで没した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「光海君」の意味・わかりやすい解説

光海君
こうかいくん
(1575―1641)

朝鮮、李朝(りちょう)第15代の王(在位1608~23)。諱(いみな)は琿(こん)。第14代宣祖の第2子。1592年に王世子となり、壬辰倭乱(じんしんわらん)(豊臣(とよとみ)秀吉朝鮮侵略)期の国政を分担して功があった。宣祖晩年に仁穆(じんぼく)王后金氏に永昌大君(ぎ)が生まれ、光海君即位に反対する動きが起きたが、即位後、反対派大臣、永昌大君らを除き、大妃(たいひ)金氏を廃した。大同法の一部実施など戦後復興を図るとともに、対外的には北方に興起した後金(こうきん)との戦争を避ける政策をとった。しかし1623年、大妃廃位を非とし向明(みん)排金を唱える一派の西人のクーデターによって廃され、長く配所に置かれ、済州島で没した。

[糟谷憲一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android