改訂新版 世界大百科事典 「仁祖」の意味・わかりやすい解説
仁祖 (じんそ)
In-jo
生没年:1595-1649
朝鮮,李朝第16代の王。在位1623-49年。宣祖の孫で定遠君(元宗)の子。名は倧。先王光海君を退けた金ら西人派に迎立されて即位。翌年には李适(りかつ)の乱がおきたが,軍制の整備,土地制度の改革,大同法の実施によって,壬辰倭乱(文禄・慶長の役)後の国力回復を図った。親明外交を標榜し,後金(清)の侵入を受け,いったん和議を結んだが,1636年に再び侵入された。王は南漢山城へ避難し,廷臣の斥和派と主和派の対立の中で,みずから城を出てソウル近郊漢江べりの三田渡で降服し,清に対して君臣の礼をとった(丙子の乱)。この戦乱で国力は再び衰え,党争も激化したが,一方,人質となった昭顕世子らによって,清から西洋文物がもたらされた。
執筆者:山内 弘一
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報