漏出(読み)ロウシュツ

デジタル大辞泉 「漏出」の意味・読み・例文・類語

ろう‐しゅつ【漏出】

[名](スル)内部のものが漏れて出ること。また、漏らし出すこと。「ガス漏出する」
[類語]漏れる漏るこぼれる滲出しんしゅつする漏洩ろうえい漏洩ろうせつ筒抜け・漏れ出る・漏らすリーク露見発覚ばらすばれる暴露暴くすっぱ抜くさらけ出す現れる・暴き出す・暴き立てる白日の下に晒す露呈発表公表披露公開露出裸出丸出しむき出しあらわあからさま露骨・漏れ出る

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 白日 名詞

精選版 日本国語大辞典 「漏出」の意味・読み・例文・類語

ろう‐しゅつ【漏出】

  1. 〘 名詞 〙 もれでること。また、もらしだすこと。〔医語類聚(1872)〕 〔後漢書‐左雄伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む