暴く(読み)アバク

デジタル大辞泉 「暴く」の意味・読み・例文・類語

あば・く【暴く/発く】

[動カ五(四)]
土を掘って取り出す。「墓を―・く」
人が隠していること、気づかないでいることを探り出して公にする。暴露する。「正体を―・く」「不正を―・く」
ずたずたに切る。切り開く。
「剣をぬきてこれを―・くに」〈著聞集・一七〉
[可能]あばける
[類語]漏洩ろうえい漏れる漏洩ろうせつ筒抜け・漏れ出る・漏らす漏出リーク露見発覚ばらすばれる暴露すっぱ抜くさらけ出す現れる・暴き出す・暴き立てる白日の下に晒す露呈発表公表披露公開露出裸出丸出しむき出しあらわあからさま露骨

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 白日

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android