デジタル大辞泉
                            「素っ破抜く」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    すっぱ‐ぬ・く【素破抜】
        
              
                        - 〘 他動詞 カ行五(四) 〙
- ① 刃物を不意に抜きはなつ。- [初出の実例]「すっぱぬき・扱へる女房の鼻そぎて」(出典:俳諧・二息(1693))
 
- ② 人の隠し事や秘密を不意にあばいて明るみに出す。〔改正増補和英語林集成(1886)〕- [初出の実例]「俺、余っ程警部の前で素(ス)っ破(パ)ぬいてやらうかと思ったっけ」(出典:正義派(1912)〈志賀直哉〉)
 
- ③ 人の意表に出る。だしぬく。
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 