剣崎(読み)ツルギサキ

デジタル大辞泉 「剣崎」の意味・読み・例文・類語

つるぎ‐さき【剣崎】

神奈川県三浦半島南東端の岬。浦賀水道入り口にあたる。発達した海食台先端剣崎灯台があり、東京湾を出入りする船舶の重要な目標となっている。俗に「けんざき」ともよばれる。

けん‐ざき【剣崎】

つるぎさき(剣崎)」に同じ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 伊倉

精選版 日本国語大辞典 「剣崎」の意味・読み・例文・類語

けん‐ざき【剣崎】

  1. 神奈川県、三浦半島南東端の岬の名。現在は、古くから使われていた剱崎(つるぎざき)という呼称に戻った。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「剣崎」の意味・わかりやすい解説

剣崎 (つるぎざき)

神奈川県南東部,三浦半島南東端にある岬で,三浦市に属する。〈けんざき〉と俗称されることもある。対岸房総半島洲崎(すのさき)とともに東京湾口にあたる浦賀水道の関門である。標高28mの海食台上に1871年(明治4)創建灯台がある。灯台下の波食台は磯釣り名所で,対岸の房総半島を眺める風光もよい。剣崎から西へ,三浦三崎,城ヶ島に通じるハイキングコースがある。
執筆者:


剣崎 (けんざき)

剣崎(つるぎざき)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「剣崎」の意味・わかりやすい解説

剣崎
けんざき

「つるぎざき」「つるぎさき」ともいう。神奈川県南東部,三浦半島南東端の岬。三浦市に属する。標高約 30mの隆起海食台で,岩礁に囲まれる。浦賀水道に面し,東京湾を出入りする船舶の目標となるので,2等灯台が設けられている。岩礁は磯釣りの名所。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「剣崎」の意味・わかりやすい解説

剣崎【つるぎさき】

剱崎(けんざき)

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

事典・日本の観光資源 「剣崎」の解説

剣崎

(神奈川県三浦市)
かながわの景勝50選指定の観光名所。

剣崎

(神奈川県三浦市)
東京湾100選」指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

世界大百科事典(旧版)内の剣崎の言及

【剣崎】より

…灯台下の波食台は磯釣りの名所で,対岸の房総半島を眺める風光もよい。剣崎から西へ,三浦三崎,城ヶ島に通じるハイキングコースがある。【伊倉 退蔵】。…

※「剣崎」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android