磯釣り(読み)いそづり

日本大百科全書(ニッポニカ) 「磯釣り」の意味・わかりやすい解説

磯釣り
いそづり

岩の多い海岸や岩礁で釣る釣り。砂浜での投げ釣りに対比されるが、技術的には共通の部分が多い。一般的に大物釣りと中小物釣りに分けられる。大物釣りはイシダイを筆頭に、小笠原(おがさわら)諸島南西諸島でのイソマグロ、クロヒラアジを対象魚とする。シマアジ、ヒラマサ釣りもこれに入る。引きの強さ、鉤(はり)にかかってからの疾走ぶり、魚の重量において優れている。中小物釣りはメジナブダイクロダイウミタナゴサヨリアイナメなど。対象魚に応じて釣り場が異なり、竿(さお)や仕掛け、餌(えさ)なども違ってくる。

[松田年雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

関連語 全長 人気

百科事典マイペディア 「磯釣り」の意味・わかりやすい解説

磯釣り【いそづり】

荒波の洗う岩場での釣り。危険度が高く,救命具携行単独行動をとらないなどの注意が必要。第2次大戦後ナイロンの道糸の使用,サーフリールの輸入あるいは国産品の出現をまって急速に発展した。対象魚は,大物ではイシダイ,イシガキダイ,ヒラマサ,シマアジ,中小物ではアイナメ,イシモチメバルイサキ,メジナ,クロダイなど。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「磯釣り」の意味・わかりやすい解説

磯釣り
いそづり

磯 (岩礁) から行う釣り。メジナ,ブダイ,イシガキダイ,イシダイなどの大物をねらう釣りと,ウミタナゴ,サヨリ,クロダイの子などの小物をねらう釣りがある。大物釣りは,数より重量・全長に挑戦する点で人気がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の磯釣りの言及

【海釣り】より

…海水魚を対象にする釣り。磯釣り,防波堤釣り,船釣り,投釣りなどに分けられる。磯釣りは荒波の洗う岩場から釣るもので,イシダイ,モロコ,ヒラマサなどの大物釣り,メジナ,ブダイ,クロダイなどの中小物釣りが楽しめるが,危険も大きく,救命具の携行や単独行動をとらないなどの注意が必要である。…

【釣り】より

…さらに水深400mから800mにも及ぶところでアコウやメヌケを釣るのを深海釣りとか超深場釣りという。 磯釣りは中小物釣り,大物釣りに分けられる。石物と釣人が呼んで,大物釣りの代名詞にも使われるのはイシダイ,イシガキダイで,とくに引きの強いイシダイが主役である。…

※「磯釣り」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android