デジタル大辞泉
「名器」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
めい‐き【名器】
- 〘 名詞 〙
- ① 名高い器物。すぐれた器具。
- [初出の実例]「天下の名器ぢゃぞ」(出典:史記抄(1477)一二)
- [その他の文献]〔戦国策‐秦策・昭襄王〕
- ② ( 「春秋左伝‐成公二年」の「仲尼聞レ之曰、惜也、不レ如三多与二之邑一、唯器与レ名、不レ可二以仮一レ人、君之所レ司也」による。「名」は爵号、「器」は車、衣服の意 ) 爵位と、その位にふさわしい車や服飾など。君主が正しく保つべき世の中の身分秩序をいう。
- [初出の実例]「至三于無二其才一者雖レ有レ功、多与二田園一不レ与二名器一」(出典:醍醐寺文書‐延元三年(1338)五月一五日・北畠顕家奏状)
- [その他の文献]〔南史‐庾仲文伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「名器」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 