向原寺(読み)ムクハラデラ

デジタル大辞泉 「向原寺」の意味・読み・例文・類語

むくはら‐でら【向原寺】

奈良県高市郡明日香村にあった日本最初の寺。欽明天皇13年(552)百済くだらから献上された仏像を、蘇我稲目小墾田おはりだの家、のち向原の家に安置して寺としたのに始まるという。推古天皇時代豊浦とゆら移転豊浦寺と称した。現在はその跡地向原こうげん寺(広厳寺)がある。

こうげん‐じ〔カウゲン‐〕【向原寺】

むくはらでら

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「向原寺」の意味・読み・例文・類語

むくはら‐でら【向原寺】

  1. 奈良県高市郡明日香村豊浦(とゆら)にあった寺。欽明天皇一三年(五五二百済から献じられた仏像経典を蘇我稲目が小墾田(おはりだ)の家に安置したという。のち向原の家を寺として移す。日本最初の寺院物部氏に破壊されたが再建されて建興寺と称し、豊浦宮の地を賜わって移り、豊浦寺と称した。現在は浄土真宗の向原(こうげん)(=広厳)寺となっている。小墾田寺。桜井寺

こうげん‐じカウゲン‥【向原寺】

  1. 奈良県高市郡明日香村豊浦にある浄土真宗本願寺派の寺。山号太子山。欽明天皇一三年(五五二)百済の聖明王が献じた仏像、経典を安置した日本最古の寺。広厳寺。むくはらでら。建興寺。桜井寺。豊浦寺(とゆらでら)。小懇田(おはりだ)寺。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の向原寺の言及

【豊浦寺】より

…奈良県高市郡明日香村にあった古代寺院。浄土真宗の広厳(向原)(こうげん)寺がその後身と伝える。建興寺とも称し,飛鳥寺(法興寺)と並ぶ日本最古の寺院。縁起は《元興寺(がんごうじ)伽藍縁起幷流記(るき)資財帳》に取り込まれているが,それによれば,538年に百済から仏像が渡ってくると蘇我稲目(そがのいなめ)の建言で牟久原(向原)(むくはら)の宮に安置され,582年に桜井の道場に移って司馬達等(しばたつと)の娘善信ら3人の尼が住んだが,ついで593年(推古1)に推古天皇は,桜井の道場を聖徳太子に造営をゆだね,等由良(とゆら)宮を寺となして等由良(豊浦)寺と号したという。…

【寺院】より

…所在の山名を付けた山号は,かつて寺院が山岳にあったなごりとされる。 日本最初の寺院は,蘇我稲目(そがのいなめ)(?‐570)が仏教伝来まもなく,仏像を自邸に安置して向原(むくはら)寺と称したのに始まるという。そののち7世紀,有力氏族がしだいに寺院を建立,624年(推古32)寺院数46を数えたといい,四天王寺式,法隆寺式などと呼ばれる七堂伽藍の堂舎(伽藍配置)を整えた古代寺院が営まれだした。…

※「向原寺」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android