国際婦人デー(読み)こくさいふじんデー

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「国際婦人デー」の意味・わかりやすい解説

国際婦人デー
こくさいふじんデー
International Women's Day

毎年3月8日にもたれる,女性の解放と平和な社会の建設のための国際的記念日。国際女性デーとも呼ばれている。 1908年3月8日,アメリカの女性が参政権などを要求して行なったニューヨークでのデモに由来するといわれ,10年にコペンハーゲンで開かれた第2インターナショナルの女性会議の席上,ドイツの社会主義者 C.ツェトキンが,アメリカでのこの運動を記念して,毎年3月8日を「女性の完全な政治的自由と平等,平和維持のために戦う日とする」ことを提案し,設けられた。日本では 22年3月8日,社会主義グループの水曜会,赤瀾 (せきらん) 会の人たちが,女性の政治的,社会的,経済的自由などを訴えて「女だけの演説会」を開いたのに始る。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「国際婦人デー」の意味・わかりやすい解説

国際婦人デー
こくさいふじんでー

国際女性デー

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例