20世紀日本人名事典 「堀一郎」の解説
堀 一郎
ホリ イチロウ
- 生年
- 明治43(1910)年3月19日
- 没年
- 昭和49(1974)年8月10日
- 出生地
- 三重県久居市
- 学歴〔年〕
- 東京帝大文学部印度哲学科〔昭和7年〕卒
- 学位〔年〕
- 文学博士(東京大学)〔昭和28年〕
- 主な受賞名〔年〕
- 毎日出版文化賞〔昭和27年〕「民間信仰」,日本学士院賞〔昭和31年〕「我が国民間信仰史の研究」
- 経歴
- 文部省国民精神文化研究所助手、同教官練成所練成官、同教育研究所所員を歴任。昭和12年柳田國男の娘三千と結婚して、柳田國男に師事し民俗学の研究もすすめる。戦後、二松学舎大学、国学院大学各教授を経て、27年東北大学教授に就任。40〜45年東京大学教授を併任し、42年から東京大学文学部宗教学科主任教授。45年定年退官、成城大学教授。他にシカゴ大学客員教授、日本宗教学会会長、日本民族学会代表理事も務めた。その活動は日本宗教史、宗教民俗学の提唱、文化論、新宗教の研究など広範囲にわたり、又多数の後進を育てるなど、宗教研究の発展に大きく貢献した。主著に「日本仏教史論」「遊幸思想」「民間信仰」「我が国民間信仰史の研究」(全2巻)「日本宗教史研究」(全3巻)「聖と俗の葛藤」などのほか、「堀一郎著作集」(全10巻 未来社)がある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報