売飛ばす(読み)ウリトバス

デジタル大辞泉 「売飛ばす」の意味・読み・例文・類語

うり‐とば・す【売(り)飛ばす】

[動サ五(四)]惜しげもなく安い値段で売る。思い切って売り払う。また、むちゃな売り方をする。「資金繰り家屋敷を―・す」「二足三文で―・す」
[類語]売る販売発売押し売り売却身売り専売直売通信販売セールスセールリリースひさぐ売り払う売り捌く売り付ける売り込む売り急ぐ売り切れる売り渡す・売り繋ぐ・売り歩く売り出す売れる払い下げる卸す

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「売飛ばす」の意味・読み・例文・類語

うり‐とば・す【売飛】

  1. 〘 他動詞 サ行五(四) 〙 品物などを惜しげもなく売る。思い切って売る。また、むちゃな売り方をする。
    1. [初出の実例]「故郷の田地山林等の形(かた)ばかり残して大部分を売飛ばし」(出典社会百面相(1902)〈内田魯庵鉄道国有)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android