出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
大和国に本拠をおいた主要猿楽座。円満井(えんまんい)・坂戸・結崎(ゆうざき)・外山(とび)の四座。興福寺・多武峰(とうのみね)・法隆寺などの所属として鎌倉時代にはうまれていたと考えられるが,四座による興福寺薪(たきぎ)猿楽・春日若宮祭への参勤は明治維新まで途絶えることなく継続された。猿楽座は本来「翁」を演じるための組織(翁座)だったが,能芸の人気の高まりにつれて円満井座から金春座,坂戸座から金剛座,結崎座から観世座,外山座から宝生(ほうしょう)座が派生し,室町初期以降は大和四座といえば能座をさした。能座派生後も翁座としての四座は解体したわけではなく,南都両神事への参勤は翁座としての参勤という意識が後代まで残っていた。
出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新