大腸のプロフィール

からだと病気のしくみ図鑑 「大腸のプロフィール」の解説

大腸のプロフィール

大腸盲腸結腸直腸から形成されています。これらのルートを通る過程で、消化物は水分を取り除かれ、便になります。


●大腸の全容
大腸は小腸から続く腸の最後にあたる部分で、小腸の外側を囲むようにして存在しています。
太さは小腸の約2倍、長さは成人で約1.5mあり、大部分は結腸が占めています

■4つの部位からなる--結腸
結腸は、盲腸から上へ向かう「上行結腸」、横へ伸びる「横行結腸」、上から下へ向かう「下行結腸」、下行結腸と直腸をS字で結ぶように伸びる「S状結腸」--の4つの部位からなります。
結腸の内壁粘膜の層で覆われており、粘膜にある腸腺から粘液などが分泌されています。
小腸で消化・吸収が終わった消化物の残滓(かす)は、結腸の蠕動運動によって直腸へと運ばれます。その間に水分が吸収され、粘液などが混ざり合って便が形成されます。

■便を蓄える--直腸
S状結腸と肛門をつなぐ直腸は、長さ20㎝ほどの器官です。直腸には消化・吸収といった機能はなく、結腸でつくられた便が肛門から排出されるまで、一時ためておく場所として機能しています。

■先端に「虫垂」--盲腸
盲腸は小腸から続く部分です。小腸との境目回盲口には弁があり、内容物の逆流を防いでいます。鳥や草食動物では、盲腸は消化機能をもつ器官として発達していますが、人における盲腸には、とくに役割はありません。
また、盲腸の先端には、「虫垂」といって、長さ数㎝、直径0.5~1㎝ほどの袋状の器官がついています。俗にいう"盲腸"という病気は、この虫垂に炎症がおこる病気で、正しくは"虫垂炎"といいます。虫垂はリンパ組織が発達しているため、免疫機能に関係するはたらきをしているのではないかと考えられていますが、炎症がおきて虫垂を切除しても内臓機能に影響はありません。

出典 法研「からだと病気のしくみ図鑑」からだと病気のしくみ図鑑について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android