大阪女学院大学(読み)おおさかじょがくいんだいがく

精選版 日本国語大辞典 「大阪女学院大学」の意味・読み・例文・類語

おおさか‐じょがくいんだいがく おほさかヂョガクヰンダイガク【大阪女学院大学】

大阪市中央区にある私立大学。明治一七年(一八八四創立のウヰルミナ女学校と同一九年(一八八六)創立の大阪一致女学校を母体とし、大阪女学院短大を経て、平成一六年(二〇〇四開学

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「大阪女学院大学」の意味・読み・例文・類語

おおさかじょがくいん‐だいがく〔おほさかヂヨガクヰン‐〕【大阪女学院大学】

大阪市中央区にある私立大学。平成16年(2004)の開学。国際・英語学部の単科大学

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「大阪女学院大学」の意味・わかりやすい解説

大阪女学院大学
おおさかじょがくいんだいがく

私立。2003年(平成15)設置。経営母体は学校法人大阪女学院。ミッション・スクールとして1884年(明治17)に開校したウヰルミナ女学校、および1886年に開校した大阪一致女学校(1892年浪華(なにわ)女学校に改称)が起源。1904年(明治37)この二つの学校が統合したとき、校名はウヰルミナ女学校を継承したが、1940年(昭和15)政府から外国人の名前に由来する校名の変更が指示されたため大阪女学院と改称。その後、1947年(昭和22)大阪女学院中学校、1948年大阪女学院高等学校、1968年大阪女学院短期大学が設置され、2004年に大学開学が実現した。2010年時点で、国際・英語学部と大学院(21世紀国際共生研究科)が置かれている。所在地は大阪市中央区玉造(たまつくり)2-26-54。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

大学事典 「大阪女学院大学」の解説

大阪女学院大学[私立]
おおさかじょがくいんだいがく
Osaka Jogakuin University

2004年(平成16)学校法人大阪女学院により開学。同法人は1884年(明治17)ウヰルミナ女学校の開校が起源である。建学の精神は,キリスト教に基づく教育共同体の中で真理を探究し,自己と他者との尊厳に目覚め,確かな知識と豊かな感受性に裏づけられた洞察力を備え,社会に積極的に関わる人間の形成をはかることである。教育の特色としては,英語で学ぶ教育課程を中心に,専門的な仕事に結びつく英語力と課題に対して専門性を活かして適切に対処できる力を形成し,また問題発見・問題解決・リサーチプレゼンテーションを含む課題を通した体験学習法(Project-based Learning)を1987年(昭和62)から取り入れて,より深い学びを重視している。キャンパスは大阪府大阪市にあり,2017年時点で586人の学生が在籍。
著者: 堺 完

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「大阪女学院大学」の意味・わかりやすい解説

大阪女学院大学
おおさかじょがくいんだいがく

私立女子大学。キリスト教系。 1884年宣教師 A.D.ヘールらが開学したウヰルミナ女学校を起源とする。 2004年単科女子大学として開学,国際・英語学部を置いた。入学定員は 150人 (2005) 。所在地は大阪府大阪市。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android