天父神(読み)てんぷしん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「天父神」の意味・わかりやすい解説

天父神
てんぷしん

蒼天(そうてん)を人格化した男神。風、雨、雷電などをもたらし、地上の生命の育成者として尊崇されるが、往々にしてあらゆる神々の支配者とされ、創造神としての機能をもつ。天上を住居とし、万物の支配者とされることから、地上の王権根源がこの神に帰せられることも多い。その信仰は古代アーリア人に強く、ギリシアウラノスゼウス、北欧のトール、インドのバルナなどがこの系統と考えられているが、バビロンアヌヘブライヤーウェ、中国の玉皇(ぎょくこう)上帝なども一種の天父神である。また、父権的家族制や遊牧民社会などとの結び付きも説かれているが、そうした信仰はマレー半島のセマン人や、アンダマン諸島やオーストラリアの先住民などにおいてもみられ、そこでは一般に「全父」All fatherと名づけられ、人間および万物の父であると同時に保護者とされる。たとえば、オーストラリアのバイアメやダラムルン、ブンジルなどの創造神もそうした全父であり、彼らは天上に住んで雷電を声とし、あらゆる生命の管理者とされる。

 古典世界におけるゼウスやアヌ、ヤーウェなどの原像をこの「全父」に求める説も有力で、この信仰はユダヤ教イスラム教の一神教的思想を発達させる契機ともなった。またこの天父神はしばしば農耕民族地母神と結び付き、天父と地母の夫婦神という観念になっている。

松前 健]

『宇野円空著『マライシアに於ける稲米儀礼――母祖神と月日及び天地の神』(1943・日光書院)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の天父神の言及

【天】より

…すなわち古代中国の〈天命〉や古代インドの〈リタ(天則)〉の観念がそれである。またこうした天の観念が人格化される場合は天上の父神=天父神とされ,しばしば大地を人格化した母神=地母神と比較対照される。この天上の父神という性格は,一般に遊牧民族に固有の家父長的・父権的な社会構成にもとづくとされ,ユダヤ教,キリスト教,イスラム教などにみられる天上の唯一神の信仰形式をも方向づけることになった。…

※「天父神」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android