デジタル大辞泉
「委託会社」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いたく‐がいしゃヰタクグヮイシャ【委託会社】
- 〘 名詞 〙
- ① 信託契約を結んで、銀行または信託銀行に物上担保付社債の募集を依頼する起債会社。〔担保附社債信託法‐明治三八年(1905)二三条〕
- ② 証券投資信託で、受益者のために、信託財産の投資を受託会社に指図する会社。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
委託会社
投資信託を運用する会社のこと。委託会社の主な業務は、「投資信託の運用の指図」、「信託約款の届出」、信託銀行との「信託約款の締結」、「信託財産の設定」、「信託財産に組み入れた有価証券の議決権等の指図行使」、「目論見書の作成」、「運用報告書の作成・交付」、「信託財産の計算(毎日の基準価額の計算)」等である。
従前は、投資信託の委託会社になろうとする社は、「投資信託及び投資法人に関する法律」により認可を受けなければならなかったが、金融商品取引法の中で「投資運用業」として位置づけられたことにより金融庁への登録により投資信託の運用が行えることとなった。
出典 (社)投資信託協会投資信託の用語集について 情報
Sponserd by 