宍喰(読み)ししくい

日本大百科全書(ニッポニカ) 「宍喰」の意味・わかりやすい解説

宍喰
ししくい

徳島県南端、海部郡(かいふぐん)にあった旧町名(宍喰町(ちょう))。現在は、海陽町の南西部を占める地域。太平洋に臨み、高知県境にある。旧宍喰町は、1924年(大正13)町制施行。2006年(平成18)海南、海部の2町と合併、海陽町となった。地域は山地が多く、中心街は宍喰川河口の低地にある。阿佐海岸鉄道が通じ、海岸沿いに国道55号が走る。キュウリ、イチゴ栽培が盛ん。沿岸は那佐(なさ)湾、水床(みとこ)湾などリアス海岸が続き、室戸阿南海岸国定公園の一部。竹ヶ島は海域公園に指定されていて、海中観光船が就航している。宍喰浦化石漣痕(れんこん)は国の天然記念物。八坂神社(やさかじんじゃ)は日本三祇園(ぎおん)の一つとされ、例祭には山車(だし)が出る。八朔(はっさく)(旧暦8月1日)のひな祭りはこの地域独特の行事である。国道55号沿いに、地下1000メートルから湧出(ゆうしゅつ)する宍喰温泉がある。

[高木秀樹]

『『宍喰町誌』(1986・宍喰町)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「宍喰」の意味・わかりやすい解説

宍喰
ししくい

徳島県南部,海陽町南西部の旧町域。高知県に接し,太平洋に臨む。1924年町制。2006年海南町,海部町の 2町と合体して海陽町となった。山地が大部分を占め,中央部を貫流する宍喰川河口に市街地が開ける。宍喰川沿岸で米作のほか,キュウリ,ニンジン,イチゴなどを栽培。東部の那佐湾は三日月形をなし,湾内ではかつて真珠養殖が盛んに行なわれた。近年はイセエビハモ漁獲が多い。海岸は室戸阿南海岸国定公園の中央部に位置し,竹ヶ島,水床湾(みとこわん)などの観光地がある。竹ヶ島周辺の海域は阿波竹ヶ島海域公園地区に指定されている。鈴が峰のヤッコソウ発生地と宍喰浦の化石漣痕(→漣痕)は国の天然記念物に指定。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「宍喰」の意味・わかりやすい解説

宍喰[町]【ししくい】

徳島県南部,海部(かいふ)郡の旧町。太平洋岸の主集落は沿岸漁業を主とし,宍喰川の中・上流では米作,野菜栽培などの農業を営む。海岸は室戸阿南海岸国定公園に属する。阿佐海岸鉄道が通じる。2006年3月,海部郡海南町,海部町と合併し町制,海部郡海陽町となる。92.00km2。3669人(2003)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

改訂新版 世界大百科事典 「宍喰」の意味・わかりやすい解説

宍喰 (ししくい)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android