デジタル大辞泉 「定期的」の意味・読み・例文・類語 ていき‐てき【定期的】 [形動]物事が一定の期間を置いて行われるさま。「定期的な催し」「定期的に刊行する」[類語]持続的・永続的・恒久的・絶え間ない・しょっちゅう・のべつ・不断・常常・いつも・常に・絶えず・終始・始終・ずっと・日夜・夜昼・明け暮れ・明けても暮れても・寝ても覚めても・朝な夕な・昼夜をおかず・昼夜を分かたず・夜を日に継ぐ 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 中古カー用品店の店長候補/販売経験者歓迎!人材育成・ブランディング・経営戦略が身に付く 株式会社オールフロンティア 群馬県 前橋市 月給27万円~ 正社員 「基本土日祝休み」紙コップ自動販売機の原料補充などのワゴン車ルートドライバー/9割未経験 フィクス コミュニケーションズ株式会社 神奈川県 厚木市 月給30万円~ 派遣社員 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「定期的」の意味・読み・例文・類語 ていき‐てき【定期的】 〘 形容動詞ナリ活用 〙 一定の期間をおいて、あるいは決まった時期に物事が行なわれるさま。[初出の実例]「時間をきめて定期的に便をとってやる」(出典:路(1947)〈藤枝静男〉) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 スマートフォンの販売スタッフ 伊藤通信 静岡県 静岡市 日給1万5,000円~1万7,000円 業務委託 ギフト専門店の接客・販売スタッフ ギフトプラザ喜多方店/株式会社ギフトプラザ 福島県 喜多方市 時給1,015円~ アルバイト・パート Sponserd by