ヒカゲノカズラ類(小葉類)に属する絶滅シダ植物の1属。シギラリアともいう。約3億年前の古生代後期石炭紀から二畳紀にかけて生育し,石炭紀湿地林の一構成木として鱗木や蘆木とともに繁栄した。20~30mに達する巨木で長い樹幹は無枝,最上部で2~3回叉(さ)状分枝して樹冠を作る。茎の中心柱は著しい二次肥大生長を行う。葉は非常に長く1mに達するものもあり,広線形で単脈または2脈。葉の落下した跡の葉枕は縦に並ぶ。葉痕は六角,円形,卵形を示し封印に似るところから封印木と名づけられた。鱗木とともに鱗木目に所属するが,鱗木では葉枕が斜めに配列し,封印木では縦に配列するのが特徴である。中国,朝鮮の石炭系~二畳系に産するが,鱗木に比べるとはるかに少ない。日本からは未発見である。
執筆者:浅間 一男
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
「シギラリア」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加