音曲、戯曲の登場人物名、またはその題名。1747年(延享4)元津軽岩松家の侍原田伊太夫が吉原の遊女尾上と心中未遂し、日本橋橋詰に晒(さら)された事件を脚色したもの。新内節では初世鶴賀若狭掾(つるがわかさのじょう)(当時富士松敦賀(つるが)太夫)がその同年に発表した『帰咲名残命毛(かえりざきなごりのいのちげ)』(通称「伊太八」)が、『明烏(あけがらす)』や『蘭蝶(らんちょう)』とともに名曲として知られる。戯曲では岡本綺堂(きどう)作『尾上伊太八』があり、1918年(大正7)9月東京・明治座で2世市川左団次の伊太八、2世市川松蔦(しょうちょう)の尾上のちに門付おさよによって初演された。心中未遂のため非人の境涯となり、心もすさんだ伊太八の虚無的な生活を描いたもので、「杏花(きょうか)戯曲十種」に選ばれている。
[松井俊諭]
出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報
…新内節の曲名。《尾上伊太八》ともいう。本名題《帰咲名残命毛(かえりざきなごりのいのちげ)》。…
※「尾上伊太八」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加