デジタル大辞泉
「山葡萄」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
やま‐ぶどう‥ブダウ【山葡萄】
- 〘 名詞 〙 ブドウ科のつる性落葉木本。北海道、本州、四国の山地に生える。巻きひげで他物にからむ。葉は長柄をもち大きく心臓状円形、浅く三~五裂して縁に不規則な鋸歯(きょし)があり、裏に赤褐色の綿毛を密生する。秋、美しく紅葉する。初夏、黄緑色の小さな五弁花を多数円錐状につける。果実は径八ミリメートルぐらいの球形で黒熟し食べられる。かねぶ。やまえび。おおえびづる。《 季語・秋 》 〔俳諧・番匠童(1689)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 