改訂新版 世界大百科事典 「岩橋武夫」の意味・わかりやすい解説
岩橋武夫 (いわはしたけお)
生没年:1898-1954(明治31-昭和29)
盲人福祉に寄与した社会事業家。大阪生れ。早稲田大学時代に失明して中退。関西学院大学に転じ,エジンバラ大学を卒業。帰国後,関西学院大学などで教鞭をとる一方,1935年日本で最初,世界で13番目の盲人福祉施設,ライトハウスを大阪に創設した。その間2度の渡米により,ヘレン・ケラーと親交を結び,ヘレン・ケラー日本招待に尽力した。第2次大戦後,身体障害者福祉法成立以前の被占領期にあっては,連合国最高司令官総司令部の障害者政策の基盤づくりに高木憲次(1889-1963)らとともに協力した。大阪盲人協会会長を務め,日本盲人会連合,日本盲人福祉協議会の結成に尽力,中央身体障害者福祉審議会,世界盲人福祉協議会の委員としても指導的地位に立って幾多の業績を残した。
執筆者:小島 蓉子
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報