私立。1886年(明治19)創設の南メソジスト系の広島女学会を源流とし、1932年(昭和7)広島女学院専門学校を経て、1949年(昭和24)新制大学となる。当初は英文学部(1972年廃止)英文学科から出発したが、1967年、文学部、1992年(平成4)には生活科学部を設置。2010年(平成22)時点で、日本語・日本文学科、英米言語文化学科、幼児教育心理学科からなる文学部と生活デザイン・情報学科、管理栄養学科からなる生活科学部、および言語文化研究科、人間生活学研究科からなる大学院を置く。キリスト教主義による人格教育と、外国人教授による国際交流に特色をもつ。所在地は広島市東区牛田東4-13-1。
[喜多村和之]
1886年(明治19)に砂本貞吉によって創設された広島女学会を淵源とする。1949年(昭和24)英文学部英文科を置く新制大学として広島女学院大学を開学(1967年に文学部に改組)。1993年(平成5)に生活科学部を設置して2学部体制となる。1995年大学院言語文化研究科,99年に人間生活学研究科を開設。2012年に学部を国際教養学部・人間生活学部の2学部4学科に改組した。2017年現在,広島県広島市のキャンパスに学部生1411人,大学院生20人,教員37人を擁する。明治時代から女子の自立教育に取り組んできた伝統を継ぎつつ,教育理念に「基督教主義に基づいて教育を施し,女子の霊性,知性,徳性の円満な発達をはかり,専門的な学術の修得」を掲げ,リベラルアーツ系大学としての機能強化や,国際交流活動および海外留学支援の充実などの取組みを推し進めている。
著者: 小濱歩
出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新