広見村(読み)ひろみむら

日本歴史地名大系 「広見村」の解説

広見村
ひろみむら

[現在地名]関市広見・広見北町ひろみきたまち広見東町ひろみひがしまちなど

武儀むぎ川左岸にあり、北部と南部の山地に挟まれた山村武儀郡に属し、東は池尻いけじり村。弘見とも記す。圃場整備前には条里遺構があった。応永一八年(一四一一)五月三日の比丘尼明輪先達檀那売券(真長寺文書)に檀那在所の一つとして「弘見」とみえるが、それ以前より存在していた皇室領宇多弘見うたひろみ庄の庄域に比定される。慶長郷帳では村高五四八石余。元和五年(一六一九)幕府領から尾張藩領となり、幕末に至る。正保郷帳では田方四八五石余・畑方六三石余、紙舟役三斗余・山年貢一二石余、ほかに新開七石がある。


広見村
ひろみむら

[現在地名]広見町広見

広見川中流域の谷間に位置する。北は下大野しもおおの村、南は小倉おぐわ村に接する。

慶安元年伊予国知行高郷村数帳(一六四八)宇和郡の項に「広見村 茅山川有」と村名がみえる。「宇和旧記」によると、永正一一年(一五一四)三月の当村の広見宮棟札に「大日本伊予州宇和荘黒土郷貞延村」とあり、中世においては貞延組に属していたことがわかる。宇和島藩領。

太閤検地の石高は三八二石五斗で、耕地面積の比率は田七五パーセント、畑一五パーセント。


広見村
ひろみむら

[現在地名]豊田市広幡ひろはた

市域の北西端にあり、伊保いぼ川の支流西広見川の谷間に位置する。貞治三年(一三六四)猿投神社遷宮の際の上葺勧進帳(猿投神社文書)に「一貫五百文 弘見郷」と記す。「八講牒」裏書に、天正一四年(一五八六)織田信雄検地では、「尾州織田大納言殿御国中御検地被成候而、御縄を以当社も三百七拾五貫三百文余、猿投・神郷両郷仍御寄進之候、弘見・深見一所ニ所務仕候者也」とある。


広見村
ひろみむら

[現在地名]一本松町広見

一本松盆地の北部に位置し、北と東と南は板尾いたお村、西は上大道うわおおどう村に接する。

慶安元年伊予国知行高郷村数帳(一六四八)の宇和郡の項に「広見村 茅山有、日損所、広キ原有」と村名がみえる。干害を受けやすいとあるが、「墅截」によると亀かくし築池などの池が記され、水掛りは「吉」となっている。宇和島藩領。

太閤検地の石高は九六石一斗で、耕地面積の比率は田九三パーセント、畑七パーセントとあるが、寛文検地では石高が八二パーセントも増加し、耕地面積も八倍になっている。


広見村
ひろみむら

[現在地名]足助町白山しらやま

現主要地方道瀬戸―設楽線に沿う。東は深田ふかだ村、南は足助村、西は大塚おおつか村・とちさわ村、北は中山なかやま村に接する。集落は小起伏面上の山麓に点在。寛永一二年(一六三五)当時、旗本梶次郎兵衛知行地。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android