息災法(読み)ソクサイホウ

デジタル大辞泉 「息災法」の意味・読み・例文・類語

そくさい‐ほう〔‐ホフ〕【息災法】

天災戦禍病気などの災厄を消滅させるための密教修法

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「息災法」の意味・読み・例文・類語

そくさい‐ほう‥ホフ【息災法】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「息災」は[梵語] śāntika (扇底迦)の訳。寂災、寂静除災とも ) 仏語。三種、四種、五種、六種法の一つ災害苦難を除き、煩悩(ぼんのう)罪業を滅するために修する密教の法。すべて白色を用い、修法壇は白色の円形とし、行者は白色の衣を着て北方に向かって修法する。息災の法。〔九暦‐逸文・天暦四年(950)七月一八日〕 〔大日経‐六〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「息災法」の意味・わかりやすい解説

息災法
そくさいほう
śāntika

密教で実践される4種の秘法の一つ。罪障を滅し,天変地異疾病横死などの災厄を避け,消滅させるための修法。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android