デジタル大辞泉
「悔過」の意味・読み・例文・類語
け‐か〔‐クワ〕【▽悔過】
1 仏語。罪や過ちを悔い改めること。特に、罪過を懺悔し、罪報を免れるために仏前で行う儀式。
2 あやまること。謝罪。
「―はしたりともしたりとも、目を見せむ」〈梁塵秘抄・二〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
け‐か‥クヮ【悔過】
- 〘 名詞 〙
- ① 仏語。三宝に罪過を懺悔(さんげ)すること。また、その儀式。その儀式のおりの本尊の差によって阿彌陀悔過、薬師悔過、吉祥悔過などがある。
- [初出の実例]「我悔過し畢はらば、宮に還りて仏を作らむ」(出典:日本霊異記(810‐824)上)
- ② 罪を悔いること。謝罪すること。
- [初出の実例]「昨夜(よべ)も昨夜(ようべ)も夜離(よがれ)しき。け過はしたりともしたりとも、目に見せむ」(出典:梁塵秘抄(1179頃)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「悔過」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
悔過
けか
仏教用語。罪や過失を懺悔すること。また儀式のうえで,仏,菩薩などの前でみずからが犯した身体的行動上の罪悪,言葉のうえでの罪悪,心理的精神的な罪悪を懺悔すること。その儀式にも薬師悔過など種々ある。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 