デジタル大辞泉
「手重」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
て‐おも【手重】
- 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( 形容詞「ておもい」の語幹から ) 容易でないさま。重大であるさま。また、扱いなどがていねいであるさま。
- [初出の実例]「幕府之を憐み多年手重(テオモ)の公務を免ずるものは」(出典:報徳記(1856)七)
- 「政治の扱方非常に手重になりて」(出典:日本開化小史(1877‐82)〈田口卯吉〉一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 