改訂新版 世界大百科事典 「日韓大陸棚協定」の意味・わかりやすい解説
日韓大陸棚協定 (にっかんたいりくだなきょうてい)
日本と韓国との間に存在する大陸棚の開発や境界について定めた国際協定。二つの協定と付属文書より成る。一つは,日韓両国に隣接する大陸棚の北部の境界画定に関する協定であり,他の一つは,同じ大陸棚の南部の共同開発に関する協定である。前者は無期限,後者は50年の有効期間である。1974年1月,ソウルで署名され,78年6月に効力が発生した。現在,南部の区域で物理的探査が行われているが,まだ油層は発見されていない。
大陸棚北部に関しては,両国間の中間線をたどる境界線が合意された。また,両国の間で領有が争われている竹島周辺の大陸棚は,協定の対象から除外され,未定のままである。
油田の存在が有望視される南部大陸棚に関しては両国の主権主張が競合したが,結局,主権問題は棚上げとし,世界でも例の少ない共同開発方式が採用された。南部大陸棚に関しては,今後,その大陸棚部分を中国大陸からの自然の延長と主張する中国との間で紛争が生ずる可能性もある。
執筆者:尾崎 重義
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報