有色野菜(読み)ユウショクヤサイ

デジタル大辞泉 「有色野菜」の意味・読み・例文・類語

ゆうしょく‐やさい〔イウシヨク‐〕【有色野菜】

ニンジン・トマト・カボチャホウレンソウのような、カロテンなどの色素を多く含んだ野菜緑黄野菜緑黄色野菜。→淡色野菜
[類語]野菜蔬菜青物青果洋菜果菜花菜根菜葉菜茎菜青菜葉物花物実物花卉菜っ葉若菜緑黄色野菜

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

栄養・生化学辞典 「有色野菜」の解説

有色野菜

 濃色野菜,緑黄色野菜などともいわれる.葉や茎,果実,根などの色が濃い野菜.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む