出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
オーストラリア北東部、クイーンズランド州北端、ヨーク岬の北西35キロメートルにある小島。面積3平方キロメートル、人口2483(1996)。トレス海峡諸島の行政、経済、交通の中心地。1860年代以来の歴史をもつ真珠貝採取で知られ、かつて日本人も多数活躍したことがある。現在は真珠養殖とエビ漁などが中心。空港は隣のホーン島にある。1789年にイギリス軍艦バウンティ号のブライ船長が、近くの水曜島、金曜島などとともに命名したといわれる。
[谷内 達]
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新