本庄城跡(読み)ほんじようじようあと

日本歴史地名大系 「本庄城跡」の解説

本庄城跡
ほんじようじようあと

[現在地名]阿南市長生町 清屋敷

宝田たからだ町との境近くの小山塊にある。現在は北側を農業用水路として利用されている小川が流れているほかは、当時の面影を伝えるものは何も残っていない。しかし明治中期頃までは各所に土塁が残っており、かなり規模の大きい城であったようである。付近には北門きたもん海部屋敷かいふやしき出屋敷でやしき領田りようでん船付ふなつき本庄市ほんじよういちなどの地名が残る。城主は清(清原)安芸守高国で(城跡記・阿波志)、永正三年(一五〇六)に備中足守あしもり(現岡山市)から来たとされるが(阿波志)清原氏は応永二〇年(一四一三)以前から当城にいたとも伝える。


本庄城跡
ほんじようじようあと

[現在地名]本庄市本庄三丁目

本庄台地末端からす川と利根川によって削られた段丘上に位置する平城跡。北側段丘直下を元小山もとこやま川が東流し、南西方向から東にかけては台地を開析した谷に三方を囲まれ、西方に台地が連なっている。城域の傍らに城山しろやま稲荷神社が祀られ、築城時に植えたと伝える県指定天然記念物のケヤキ大木がある。弘治二年(一五五六)に本庄宮内少輔実忠によって築城されたと伝えられるが、当時は南・東の低地を挟んだ台地上も城域であったという(児玉記考)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

国指定史跡ガイド 「本庄城跡」の解説

ほんじょうじょうあと【本庄城跡】


村上城跡(むらかみじょうあと)

出典 講談社国指定史跡ガイドについて 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android