松本荘一郎(読み)まつもと・そういちろう

朝日日本歴史人物事典 「松本荘一郎」の解説

松本荘一郎

没年:明治36.3.19(1903)
生年嘉永1.5.23(1848.6.23)
鉄道建設に貢献した明治期の官僚長男は法学者の松本烝治播磨国(兵庫県)に生まれたが,明治初年箕作麟祥 に師事した折,大垣藩(岐阜県)藩士推薦を受け同藩に出仕することとなった。のち大学南校に入り,明治3(1870)年米国に留学し土木工学を学ぶ。9年に帰国し,東京府御用掛を振り出しに開拓使御用掛,工部権大技長,鉄道庁長官,逓信省鉄道局長,鉄道作業局長官を歴任。その間東京・青森間や中山道鉄道幹線などの路線踏査を行い,アプト式鉄道の建設を説いた。21年工学博士。31年には帝国鉄道協会を設立した。<参考文献>「松本文庫」(社団法人日本交通協会所蔵)

(長井純市)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「松本荘一郎」の解説

松本荘一郎 まつもと-そういちろう

1848-1903 明治時代の官僚,土木技術者。
嘉永(かえい)元年5月23日生まれ。松本烝治(じょうじ)の父。大学南校にまなび,明治3年渡米して土木工学をおさめる。東京府,開拓使などをへて,鉄道庁にはいり,全国の鉄道敷設に貢献。26年鉄道庁長官,逓信省鉄道局長,30年鉄道作業局長官となる。明治36年3月19日死去。56歳。播磨(はりま)(兵庫県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「松本荘一郎」の解説

松本 荘一郎 (まつもと そういちろう)

生年月日:1848年5月23日
明治時代の官僚。鉄道庁長官;工学博士
1903年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android