松村景文(読み)マツムラケイブン

デジタル大辞泉 「松村景文」の意味・読み・例文・類語

まつむら‐けいぶん【松村景文】

[1779~1843]江戸後期の画家京都の人。松村月渓異母弟。優麗な花鳥画にすぐれ、月渓後継者として四条派発展貢献した。代表作に「花鳥図襖」など。呉景文。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「松村景文」の意味・読み・例文・類語

まつむら‐けいぶん【松村景文】

  1. 江戸後期の四条派画家。京都の人。号は華渓。松村呉春の異母弟。画法を兄に学び、写実に即した軽妙な花鳥画に長じ、呉春没後の四条派の隆盛に貢献。代表作「花卉蔬菜図巻」。安永八~天保一四年(一七七九‐一八四三

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「松村景文」の意味・わかりやすい解説

松村景文 (まつむらけいぶん)
生没年:1779-1843(安永8-天保14)

江戸後期の四条派画家。幼名は直治,通称要人,字は士藻。別号に華渓がある。金座年寄役松村嘉左衛門匡程の子,呉春の異母弟として京都に生まれる。妙法院宮の近侍となり,儒医小石玄瑞らと交わって影響を受ける。画法を呉春に学んで軽妙な筆致を駆使した花鳥画に新機軸を出し,四条に住して呉春没後四条派の中心となった。京都祇園会の長刀鉾(なぎなたぼこ)の天井画《群鳥図》,《草花図輿装飾画》(妙法院),《花鳥図襖》(根津美術館)がある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

朝日日本歴史人物事典 「松村景文」の解説

松村景文

没年:天保14.4.26(1843.5.25)
生年:安永8(1779)
江戸後期の四条派の画家。呉景文ともいう。京都の人。初名は直治,字は士藻,号は華渓,通称要人。呉春の異母弟で,彼に画を学んだ。兄といっても呉春とは親子ほど年齢が離れている。四条に住んで,妙法院に出仕した。花鳥画を得意とし,大作は少ないが「墨色の美麗なるは兄に勝る所あり」ともいわれた。写生にはげみ,淡白で軽妙な筆使いで花卉などを描いた四十数冊の写生帳(堂本美術館蔵)が残っている。文政12(1829)年京都祇園会の長刀鉾の天井裏に描いた「群鳥図」は景文の名を高めた。兄のあとを継いで四条派の隆盛をもたらした。65歳で没し,金福寺の呉春墓の側に葬られた。<参考文献>榊原吉郎『景文の写生帳』,山川武編『日本屏風絵集成』8巻

(河野元昭)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「松村景文」の意味・わかりやすい解説

松村景文
まつむらけいぶん
(1779―1843)

江戸後期の画家。通称要人、字(あざな)は士藻、号は華渓。京都四条に住し、妙法院宮の近侍を勤めた。画を兄の松村月渓(げっけい)に学び、その画風をさらに洗練させ、優麗で瀟洒(しょうしゃ)な花鳥画を多数描いた。その作品は19世紀の京都市民に愛好され、兄亡き後の四条派の興隆と発展に大いに貢献した。代表作に『花卉蔬菜(かきそさい)図巻』(大阪市立美術館)、『夏汀葦魚(かていいぎょ)図』(池田市・逸翁美術館)、『簸竹(はちく)図』(神戸市・香雪美術館)などがある。

[玉蟲玲子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「松村景文」の意味・わかりやすい解説

松村景文
まつむらけいぶん

[生]安永8(1779).京都
[没]天保14(1843).4.26. 京都
江戸時代後期の四条派の画家。呉春の異母弟。名は直治,字は子藻,通称は要人 (かなめ) 。景文は号。呉春に画法を学び,写生風の花鳥画に長じた。特にはけ描きによる軽快な筆致の妙は兄をしのぎ,四条派は景文によってさらに発展した。また妙法院宮の近侍をもつとめた。主要作品『梅花鴛鴦図』『秋草図』。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「松村景文」の解説

松村景文 まつむら-けいぶん

1779-1843 江戸時代後期の画家。
安永8年9月5日生まれ。松村月渓(呉春)の異母弟。優麗な花鳥画を得意とした。兄なきあと四条派の中心となる。天保(てんぽう)14年4月26日死去。65歳。京都出身。字(あざな)は士藻。通称は要人。号は華渓。呉景文ともいう。作品に「花鳥図襖(ふすま)」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「松村景文」の解説

松村景文 (まつむらけいぶん)

生年月日:1779年9月5日
江戸時代後期の四条派の画家
1843年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android